今年も浅草花やしきで、ゲームの日ラブエイドイベントを実施しました!
毎年11月23日勤労感謝の日は、全国的に『ゲームの日』として認定されています。
今年もAOU(一般社団法人 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会)では、ゲームの日ラブエイドイベントの一環として、東京都と埼玉県の児童養護施設のお子さん250人をお招きして、浅草の花やしきで一日遊んでいただきました。
下は3歳から上は18歳まで、みんな入場する時には目をキラキラさせて、駆け足で入って行き、園内のあちらこちらから一日中大きな歓声が聞こえてきました。
各園の先生から「遊園地自体初めての子供も多いんですよ」とおっしゃっていただき、本当に喜んでくれて良かった!
帰りには、各プライズメーカーさんより寄贈されたぬいぐるみやおもちゃがたくさん詰まったお土産の福袋をプレゼントし、ここでも興奮して顔を真っ赤にして歓声を上げる子もたくさんいました。
事情があって親元を離れて暮らすお子さんたち。
普段は色々我慢していることも多いと思いますが、この日だけは本来の子どもらしい明るい笑顔をたくさん見せてくれて、私たちスタッフ一同心が温かくなりました。

AOUからのお知らせです。
↓↓↓
東京都の招待窓口である、東京都社会福祉協議会・東京善意銀行樣が、近々、ホームページやFacebookに記事を掲載して下さるそうです。
また、2016年11月29日の東京新聞に、寄付者一覧の形ですが掲載されるとのことです。
http://www.tcsw.tvac.or.jp/zengin/index.html
スポンサーサイト