今日はフロックの9回目の誕生日です!
今日、1月30日は、フロックの9回目のお誕生日です。
2009年の1月30日、フロックはこの早稲田の地で産声を上げました。
来年はもう10年かと思うと感慨深いです。
日本の企業は、99.7%が中小企業と言われています。
とりわけ、従業員が5名以下の小規模企業は日本の全企業数の9割弱を、また雇用の1/4をそれぞれ占めていいるということです。
また、会社の寿命について言えば、国税庁の統計によると、設立5年で約85%の企業が廃業もしくは倒産し、10年後に残れるのはわずか6.3%だそうです。
そう思うと、ここまで当社が生き残ってこれたのは、奇跡としかいいようがなく、ただただ支えて下さったお客様に感謝するだけです。
どうかこれからもフロックを何卒宜しくお願い申し上げます。
創業の時は、アミューズメント業界や社会のお役に立てる会社になりたいと、漠然と思ってはおりましたが、今改めて考えてみると、まだその志は半ばであり、創業10周年を迎える来年には、何かご報告できるような貢献をしたいと思います。
創業記念日に、何か事務所の気を変えようかと思い、入り口の会社のカーペットを交換しました。
前にあったのは、シンガポールで購入したレッドカーペットでしたが、今日からはベルギー製のゴールドカーペットにしました。
新しい道が拓けますように!!

2009年の1月30日、フロックはこの早稲田の地で産声を上げました。
来年はもう10年かと思うと感慨深いです。
日本の企業は、99.7%が中小企業と言われています。
とりわけ、従業員が5名以下の小規模企業は日本の全企業数の9割弱を、また雇用の1/4をそれぞれ占めていいるということです。
また、会社の寿命について言えば、国税庁の統計によると、設立5年で約85%の企業が廃業もしくは倒産し、10年後に残れるのはわずか6.3%だそうです。
そう思うと、ここまで当社が生き残ってこれたのは、奇跡としかいいようがなく、ただただ支えて下さったお客様に感謝するだけです。
どうかこれからもフロックを何卒宜しくお願い申し上げます。
創業の時は、アミューズメント業界や社会のお役に立てる会社になりたいと、漠然と思ってはおりましたが、今改めて考えてみると、まだその志は半ばであり、創業10周年を迎える来年には、何かご報告できるような貢献をしたいと思います。
創業記念日に、何か事務所の気を変えようかと思い、入り口の会社のカーペットを交換しました。
前にあったのは、シンガポールで購入したレッドカーペットでしたが、今日からはベルギー製のゴールドカーペットにしました。
新しい道が拓けますように!!

スポンサーサイト