サードプラネットさんのお店でメダルコンペを開催しました!
一昨日、サードプラネットさんのお店にて、メダルゲーム研究会のメンバーでメダルコンペを行いました!
今回で3回目になりますが、毎回大変熱く盛り上がる人気のイベントです!
優勝はバイヨン初代店長の神保さん!
全員一律1,000枚でスタートし、1時間後のメダルの残数で競いますが、何と獲得メダルは12,000枚超え‼️
2位が藤井さんの1,439枚ですから、ぶっちぎりの完全勝利です🏆
メダルの聖地バイヨンを作り上げたメダルマスターだけあって、さすがです!
ちなみに、私は368枚で3位でした!
1時間ずっと『バベルの塔』をやっていて、途中でジャックポットに入ったのですが、向かい側のサテライトの人がなかなかジャックポットが終わらなくて、30分過ぎたところでお店の方に見ていただいたら、100円玉をどんどん投入して再抽選を続けていて、結局時間内に順番が回って来なかったので諦めました(;;)
メダルゲーム研究会は、今年はあまり活動出来ませんでしたが、来年はメダル復興に向けてガンガン盛り上がって行きたいと思います!
とりあえず2019年第1回の活動は、2-3月頃に、メーカーの開発の皆さんにお集りいただき、JAEPOショーで発表された新製品の解説をしていただく予定にしております。
それにしても、サードプラネットさんのコンペの運営とホスピタリティはパーフェクトでした!
参加者全員、口々に感動を伝え合いながら帰って来ました。
勉強になりました。
率先しておもてなしして下さった児玉社長、大石取締役はじめ、スタッフの皆様には心からの感謝を申し上げたいです。
本当にありがとうございました✨
ルール説明してます。すごい会場です(@_@)

スタートと同時に参加者が店内に走っていきましたが、ほとんどの方がシグマシングルの前に座っていました(^-^;

開始数分で神保さんがダブルゲーム振り切り!

余裕の笑顔、これでみんなの賭け方が一気に変わりました!

私は、向かいのおばさんにイライラしながらバベル一辺倒で勝負(^^)v

懇親会からは、社長が参加して下さいました!

優勝はそのまま神保さん、ぶっちぎりです!

バイヨンの野村店長は、勝負には負けましたが、じゃんけん大会で優勝し、スタホグッズをGET!

情報交換会も盛り上がりました。

最後は児玉社長自ら作詞作曲されたサードプラネットさんの社歌をご披露していただきました(#^^#)

スポンサーサイト