時差Bizを実施してみて
4月1日から、新型コロナウィルス感染予防対策として、通勤ラッシュを避けるための時差Bizを始めました。
最初に営業時間を決める時、私のイメージは「遅く来て、早く帰る」でしたが、社員それぞれの得意な活動時間にひらきがあって、それなら、いっそフレックスにしましょうということで、公約数の時間をとって8:00~16:00にしました。
一番早い人は、朝6時より前に出勤しているそうです。
私は朝は弱いので、遅い方にしました。
昭和の会社常識に凝り固まってる人間なので、始める前は不安でしたが、実際、業務上は何の問題もなく、快適そのものです。
そんなことにはならないと信じていますが、いよいよの場合に備えて、会社のサーバーに自宅のパソコンからアクセスできるように、システム管理をお願いしている会社さんに依頼もしました。
遅ればせながら、できることに少しずつ取り組んでいます。
大手メーカーさんを中心に、在宅ワークを義務付けている会社さんが増えて来ました。
事務所があって、机があって、机の上には一人1台ずつパソコンと電話機があって、ロッカーや休憩室、会議室や応接室もあって、始業時間には朝礼があって・・・
そういうステレオタイプな事務所観は、だいぶ薄れてきてはいましたが、今回のことで、ますます勢いがついて、「え!? 御社には事務所があるんですか?」と驚かれる日が来るかも知れません。
今回の新型コロナ騒動は、今まさに渦中にあって大変ではあるのですが、「あれがきっかけだったね・・・」と、懐かしむ未来を想像してしまって、今朝、そんなことを思いながら、電車に揺られて来ました。
このような時期でお客様にもお会いできないので、この機会に普段できないことをしようと、名刺の整理を始めて、これまでいただいたお名刺を全部データ化しました。
Eightに登録した数は8,708名にものぼり、こんなにもたくさんの方とご縁をいただいていたのかと、改めて感謝の気持ちが湧いてきました。
これが終わったら、次はホームページの改訂、そして、前々からチャレンジしたかった新規事業の準備も始めます。
嘆いてばかりいても仕方ないので、「その後」をにらんだ動きをしなくては!
皆さん、一緒に頑張りましょう!
絶対に乗り越えましょう!!
そして、今、最前線で闘っていらっしゃる医療関係者の皆さんに敬意を表しますとともに、一日も早く、治療薬や予防薬ができますように、心からお祈り申し上げております。
最初に営業時間を決める時、私のイメージは「遅く来て、早く帰る」でしたが、社員それぞれの得意な活動時間にひらきがあって、それなら、いっそフレックスにしましょうということで、公約数の時間をとって8:00~16:00にしました。
一番早い人は、朝6時より前に出勤しているそうです。
私は朝は弱いので、遅い方にしました。
昭和の会社常識に凝り固まってる人間なので、始める前は不安でしたが、実際、業務上は何の問題もなく、快適そのものです。
そんなことにはならないと信じていますが、いよいよの場合に備えて、会社のサーバーに自宅のパソコンからアクセスできるように、システム管理をお願いしている会社さんに依頼もしました。
遅ればせながら、できることに少しずつ取り組んでいます。
大手メーカーさんを中心に、在宅ワークを義務付けている会社さんが増えて来ました。
事務所があって、机があって、机の上には一人1台ずつパソコンと電話機があって、ロッカーや休憩室、会議室や応接室もあって、始業時間には朝礼があって・・・
そういうステレオタイプな事務所観は、だいぶ薄れてきてはいましたが、今回のことで、ますます勢いがついて、「え!? 御社には事務所があるんですか?」と驚かれる日が来るかも知れません。
今回の新型コロナ騒動は、今まさに渦中にあって大変ではあるのですが、「あれがきっかけだったね・・・」と、懐かしむ未来を想像してしまって、今朝、そんなことを思いながら、電車に揺られて来ました。
このような時期でお客様にもお会いできないので、この機会に普段できないことをしようと、名刺の整理を始めて、これまでいただいたお名刺を全部データ化しました。
Eightに登録した数は8,708名にものぼり、こんなにもたくさんの方とご縁をいただいていたのかと、改めて感謝の気持ちが湧いてきました。
これが終わったら、次はホームページの改訂、そして、前々からチャレンジしたかった新規事業の準備も始めます。
嘆いてばかりいても仕方ないので、「その後」をにらんだ動きをしなくては!
皆さん、一緒に頑張りましょう!
絶対に乗り越えましょう!!
そして、今、最前線で闘っていらっしゃる医療関係者の皆さんに敬意を表しますとともに、一日も早く、治療薬や予防薬ができますように、心からお祈り申し上げております。
スポンサーサイト