青春っていいですね!
明日は神宮球場に大学野球の応援に行きます。
野球には今も昔もまったく興味はないのですが、子供の学校の行事で2年前に初めて行き、応援団のかっこよさにすっかり魅せられてしまいました。
どちらかというと、野球選手より応援団を応援したいぐらいです。
私だけかと思っていたら、一緒にいた他の人たちも皆同じ意見で、特に一人の方は応援団長にはまってしまい、昨年一年間、色んな競技を、ただ応援団長が見たいがためにおっかけをしたそうです。
当の応援団長は今年3月に卒業してしまい、心底がっかりしていました。
野球の試合が終わると、スタンド全員で校歌を熱唱し、何十キロもありそうな、重い応援団旗が揚がります。
支えている人は顔を真っ赤にして、必死に旗を掲げ続けます。
昔、応援団と聞くと、特殊な人たちの集団のようでちょっとひいてしまうような印象でしたが、今は襟の高い学ランを見かけただけで萌えてしまいます。
ちなみに高校野球も感動しました。
真夏日の炎天下、試合する選手も大変ですが、ぴっちりした服が絞れるほどに汗をかきながらひたすら踊り続けるチアリーダー、首を氷で冷やしながら必死で応援ソングを演奏し続けるブラスバンド。
残念ながら観に行った試合は負けてしましたが、野球部、チア、ブラスバンドのメンバーが円になり、全員泣きながら反省会をしている姿を見ていたら、私も涙が止まらなくなってしまいました。
今年も野球のシーズンが始まりました。
また元気をもらいに行かなくては! 青春っていいですねー♪
野球には今も昔もまったく興味はないのですが、子供の学校の行事で2年前に初めて行き、応援団のかっこよさにすっかり魅せられてしまいました。
どちらかというと、野球選手より応援団を応援したいぐらいです。
私だけかと思っていたら、一緒にいた他の人たちも皆同じ意見で、特に一人の方は応援団長にはまってしまい、昨年一年間、色んな競技を、ただ応援団長が見たいがためにおっかけをしたそうです。
当の応援団長は今年3月に卒業してしまい、心底がっかりしていました。
野球の試合が終わると、スタンド全員で校歌を熱唱し、何十キロもありそうな、重い応援団旗が揚がります。
支えている人は顔を真っ赤にして、必死に旗を掲げ続けます。
昔、応援団と聞くと、特殊な人たちの集団のようでちょっとひいてしまうような印象でしたが、今は襟の高い学ランを見かけただけで萌えてしまいます。
ちなみに高校野球も感動しました。
真夏日の炎天下、試合する選手も大変ですが、ぴっちりした服が絞れるほどに汗をかきながらひたすら踊り続けるチアリーダー、首を氷で冷やしながら必死で応援ソングを演奏し続けるブラスバンド。
残念ながら観に行った試合は負けてしましたが、野球部、チア、ブラスバンドのメンバーが円になり、全員泣きながら反省会をしている姿を見ていたら、私も涙が止まらなくなってしまいました。
今年も野球のシーズンが始まりました。
また元気をもらいに行かなくては! 青春っていいですねー♪
スポンサーサイト