JAEPOショー2015を見て来ました!
2月13日、幕張メッセで開催されたJAEPOショーを見て来ました。
全体的には、マニアックさが一段後退して、私にも分かるような、ルールの簡単なゲームが増えたような気がしました。
電子マネー対応のカード決済システムは、加賀電子、セガ&日本ユニカ、コナミの三社が揃い踏みしました。三者三様の良さがあるので、是非ともお客様のニーズを見極めながら、自店に合ったシステムを選んでいただきたいと思います。
いずれにしても、いよいよゲーム料金の価格政策がとれる下地が整ってきたのではないでしょうか。
マスメダルは豊作でした! 各社ともプレーヤーの遊び心をくすぐるような、一段ひねったアイデア満載の新製品を展開していました。

そんな中で、一番気に入ったのは、バンダイナムコさんのナレルンダー。プレーヤーがモニターの前に立つと、画面の中で仮面ライダーに変身して戦うことができます。どんなに激しい動きをしても画面の中の自分は手も足も全身仮面ライダーのままです。かわいらしいお子さんが一生懸命手を振り回して画面の中に現れる敵と戦っていました。
こういうゲームを見るとほっとします。

JAMMAのSC部会では、とある大手のオペレータートップから「機械に頼るだけでなく、各社が創意工夫していろいろなオペレーションの方法を試してみて、成功したら皆がそれを真似すればいい。当AM業界はそうやって切磋琢磨しながら、全体を底上げしながら発展してきた業界なんですから」というご意見も出て、頼もしく思いました。
出展マシンだけでなく、色々な角度から、新しい潮流を感じるショーだと思いました。
全体的には、マニアックさが一段後退して、私にも分かるような、ルールの簡単なゲームが増えたような気がしました。
電子マネー対応のカード決済システムは、加賀電子、セガ&日本ユニカ、コナミの三社が揃い踏みしました。三者三様の良さがあるので、是非ともお客様のニーズを見極めながら、自店に合ったシステムを選んでいただきたいと思います。
いずれにしても、いよいよゲーム料金の価格政策がとれる下地が整ってきたのではないでしょうか。
マスメダルは豊作でした! 各社ともプレーヤーの遊び心をくすぐるような、一段ひねったアイデア満載の新製品を展開していました。

そんな中で、一番気に入ったのは、バンダイナムコさんのナレルンダー。プレーヤーがモニターの前に立つと、画面の中で仮面ライダーに変身して戦うことができます。どんなに激しい動きをしても画面の中の自分は手も足も全身仮面ライダーのままです。かわいらしいお子さんが一生懸命手を振り回して画面の中に現れる敵と戦っていました。
こういうゲームを見るとほっとします。

JAMMAのSC部会では、とある大手のオペレータートップから「機械に頼るだけでなく、各社が創意工夫していろいろなオペレーションの方法を試してみて、成功したら皆がそれを真似すればいい。当AM業界はそうやって切磋琢磨しながら、全体を底上げしながら発展してきた業界なんですから」というご意見も出て、頼もしく思いました。
出展マシンだけでなく、色々な角度から、新しい潮流を感じるショーだと思いました。
スポンサーサイト