fc2ブログ

千鳥ヶ淵にて、改めて平和の大切さを胸に刻みました

 昨年から茶道を習っているのですが、先日、千鳥ヶ淵の墓苑でお茶会があり、一日野点のお手伝いをして来ました。
 荘厳な雰囲気の中、宗家による献茶式が執り行われ、戦没者の方々にお濃茶とお薄が捧げられた後、表千家、裏千家、合わせて4つの席が設けられ、来場された方々に一日お茶を差し上げました。
 私がお手伝いした席でもおよそ300杯のお茶を、お手伝いの方々と手分けして点て、朝8時から17時頃まで、雨が降って寒い中立ちっぱなしで、足は棒に、手は腱鞘炎になるほど疲れましたが、お陰様で初めて戦没者墓苑に伺い、手を合わせることができ、祖国の地を踏むことなく戦没された方々に、せめてものお慰めとしてお茶を差し上げるお手伝いをさせていただいたことに、心から感謝致します。

千鳥ヶ淵お茶会

 墓苑のおそばに、今上天皇の歌碑がおわしました。
 「戦なき世を歩みきて、思ひ出ず、かの難き日を生きし人々」
 天皇陛下は本日からパラオへ慰霊の旅にご出発され、明日にはペリリュー島もご訪問されるとのことです。
 昨年、こちらのブログでご紹介させていただきましたペリリュー島は、太平洋戦争の最激戦地の一つで、逃げ場のない狭い島の中で1万人の日本兵がほぼ全滅したという、大変悲しい歴史があります。
 今回のご訪問で、どれだけの方の魂が慰められることでしょう。
 http://kit2002.blog60.fc2.com/blog-entry-52.html

 はからずもこの時期に千鳥ヶ淵を訪れたことで、私たちの世代が平和を守り、次世代に美しい日本を、平和な世界を繋いでいかなければならないとの思いを新たにしました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

株式会社フロック高倉章子

株式会社フロック高倉章子
新卒でゲーム業界に飛び込み早や38年目、日本のゲームセンターの歴史とともに歩んできた仕事人生でした。世界中のゲーマーとゲームに携わるお仕事をされている方たちが、笑顔になれるお手伝いをさせていただきたいです♪

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR