AOU全国大会2015 in 香川
10月8日、四国は香川県の金毘羅さんの参道にあるホテルで、今年のAOU全国大会が開催されました。
AOU全国大会は、北海道から沖縄まで、日本全国のゲームオペレーターさんたちが年に一度、一堂に会し、ゲームセンターの現況報告ならびにこれからの運営について話し合います。
今年は約150名が参加しました。

到着から開会まで少し時間がありましたので、金毘羅さんにお参りさせていただきました。
700段以上ある石段を昇り、やっと本社にたどり着いた時には全身汗びっしょりでしたが、そこで本社よりも更に上に奥社があるとお聞きして、どうしても行きたくて、同行の方々には本社で待っていていただき、一人で奥社まで山を登ってきました。
結局往復2時間以上の石段昇降で、降りた時には膝ががくがくでしたが、金毘羅さんにご挨拶させていただくとともに、アミューズメント業界の繁栄をお願いできてホッとしました。
※写真は本社より更に30分登った山頂にある奥社です。

15時30分から始まった第一部の会議では、来年度からのAOU全国大会の開催方法や、各県の都道府県条例の改正についての報告、そして最後に企画運営員会より『リデンプションゲーム』についての紹介と問題提起がなされ、低迷するゲーム業界に一筋の光明の見える会合となりました。

第二部の懇親会では、「金毘羅船々」の音楽に乗せて、地元の踊り手さんたちによる伝統の踊りを見せていただきました。

今回幹事役をおつとめいただいた四国4県のAOUの皆様の温かいおもてなしに心がほっこりしました。
大変お世話になりましてありがとうございました。
AOU全国大会は、北海道から沖縄まで、日本全国のゲームオペレーターさんたちが年に一度、一堂に会し、ゲームセンターの現況報告ならびにこれからの運営について話し合います。
今年は約150名が参加しました。

到着から開会まで少し時間がありましたので、金毘羅さんにお参りさせていただきました。
700段以上ある石段を昇り、やっと本社にたどり着いた時には全身汗びっしょりでしたが、そこで本社よりも更に上に奥社があるとお聞きして、どうしても行きたくて、同行の方々には本社で待っていていただき、一人で奥社まで山を登ってきました。
結局往復2時間以上の石段昇降で、降りた時には膝ががくがくでしたが、金毘羅さんにご挨拶させていただくとともに、アミューズメント業界の繁栄をお願いできてホッとしました。
※写真は本社より更に30分登った山頂にある奥社です。

15時30分から始まった第一部の会議では、来年度からのAOU全国大会の開催方法や、各県の都道府県条例の改正についての報告、そして最後に企画運営員会より『リデンプションゲーム』についての紹介と問題提起がなされ、低迷するゲーム業界に一筋の光明の見える会合となりました。

第二部の懇親会では、「金毘羅船々」の音楽に乗せて、地元の踊り手さんたちによる伝統の踊りを見せていただきました。

今回幹事役をおつとめいただいた四国4県のAOUの皆様の温かいおもてなしに心がほっこりしました。
大変お世話になりましてありがとうございました。
スポンサーサイト